-






Diagrams  
ダイアグラム図解
医療健康
スポーツ
 
Charts & Graphs
フローチャート年表
グラフ
 
Maps 
タウンマップ
イラストマップ鳥瞰図
日本百名山の鳥瞰図
交通路線図

案内図作成サービス


Pictograms
ピクトグラムアイコン


Workshop & Seminar
ワークショップセミナー講義 講演 授業

インフォグラフィックス塾 (IG塾)



about us
会社概要
前代表 木村博之 インタビュー
執筆紹介メディア
アクセス
 

ブログ
tube_log
twitterfacebook


2025.7.15更新
 


インフォグラフィックス
第4刷発売中 木村博之著
amazonで購入

明治大学講義「造形表現論」一般参加可 
@御茶ノ水 2025.9〜2026.1(全14回の授業)

学生に交じって学びを深めてみませんか?どちらにも良い刺激になります。
授業は木曜日の3限 13:30〜15:10です。
授業日は、9/25,10/2.9.16.23,11/6.13.20.27,12/4.11.18,1/8.15 の全14回
申込:ご都合に合わせ、何回でも飛び入り大歓迎です。
tubekimura@gmail.comまで一報いただけると有難いです。
駿河台キャンパス、グローバルフロント4031教室


重要なお知らせ

設立40周年を機に、TUBE GRAPHICSは次の世代に事業承継し、
会社名を株式会社リカーサス(Lecursus Inc.)に変更しました。
新しい代表取締役に木村多喜が就任し、私はフェローというゆる〜い肩書です。ワークフィールドは、Webサービス、システム開発、DX、インフォグラフィックス。TUBE GRAPHICSが長年展開してきたインフォグラフィックスのデザインスパイスをデジタル関連のコミュニケーションにも広く振りかけて行こうと思っています。これからも温かく見守っていただければ幸いです。なお、しばらくの間。旧社名のTUBE GRAPHICSのサイトをホームページのベースとして使用します。

スキルアップ講座のお知らせ
 
オンラインセミナー「インフォグラフィックス塾」再開予定

対面講座として宣伝会議セミナーや日経BPセミナーを行っていますが、ご要望にお応えし、3年間お休みしていたオンラインの「インフォグラフィックス塾」を再開予定です。これまでの「Peatix」に加え、「こくちーず」「ストアカ」「YouTubeライブ」など他の媒体も検討しています。ご期待ください。

文科省検定教科書「小学4年 国語」に木村の文章が掲載!
小学校4年生の国語の教科書に「思いやりのデザイン」というタイトルでインフォグラフィックスを説明しています。2020年4月から4年間使用され、2024年度からも4年間再掲載されています。