ワークショップ/セミナー/講義 講演 授業
Workshop / Seminar / Lecture, Class
|
|
さまざまな情報発信に欠かせない図解。でも、どうやったら複雑な物事をわかりやすく表現できるのか、迷うことも多いかもしれません。インフォグラフィックスとはインフォメーションとグラフィックスをかけあわせた造語で、<見えにくい情報>を<わかりやすい形>にするグラフィックデザインのことです。言葉では伝わりにくい複雑な情報でも、絵や図で説明されると簡単に理解できることがたくさんあります。絵のセンスがないと感じる方でも、実践的なスキルを身につければ伝わる表現を作ることが出来るようになります。インフォグラフィックスのノウハウや考え方を学び、わかりやすく魅力的に図解する「見える化」のスキルを身につけてください。
ワークショップ、セミナー、講義・授業などを各地で開催しています。
小学校から、中学校、高校、大学、企業、自治体まで、内容についても幅広く可能です。
お気軽にお問い合わせください。
|
|
|
予定 ・開催中イベント
|
宣伝会議セミナー @表参道 2023年12月9日
「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine
|
|
明治大学講義「造形表現論」@御茶ノ水 2023.9.21〜2024.1.18(全14回の授業)
コロナ感染を考慮し一般聴講を丸3年お休みしていましたが再開の方向で考えています。
学生に交じって学びを深めてみませんか?どちらにも良い刺激になります。
授業は木曜日の3限13:30〜15:10です。
授業日:9/21.28、10/5.12.19.26,11/9.16.30,12/7.14.21,1/11.18
ご都合に合わせ、飛び入り大歓迎です。
tubekimura@gmail.comまで一報いただけると有難いです。
駿河台キャンパス、グローバルフロント4031教室

|
|
実績(終了したイベント)
|
|
宣伝会議セミナー @表参道 2023年6月
「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine |
|
東北大学学際連続セミナー2023
Zoomによるオンライン開催(無料)
2023年2月9日 13:30〜16:30
パワポ資インフォグラフィックス入門…図解で心をつかむ
https://www.ihe.tohoku.ac.jp/CPD/events/gakusai2023/

|
|
宣伝会議セミナー @表参道 2023年6月
「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine |
|
宣伝会議セミナー @表参道 2022年11月
「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine
|
|
丸1日皆さんに寄り添う集中セミナー。東京神谷町で久しぶりの対面です。 2022年11月
パワポ資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー
https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc221121/
好評を博している丸一日セミナーの第3弾!
|
|
石巻市立鹿妻小学校で「見える化」の特別授業 @宮城県石巻市 2022.11月
6年生の2クラスに各2コマ
6年生なのでちょっと高度に「インフォグラフィックス+データリテラシー」の授業です。
内容は「学校で禁止されていることをOKに変える!」
各人が問いを立て、同じような問いを考えた仲間でグループをつくり、各自の考えの見える化・ディスカッションし、
データを探し、分かりやすい図解をつくり、学校や親を「なるほど!」と納得させるプレゼンテーション。
45分間の授業を2コマ使って、発想、ディスカッション、データリテラシー、インフォグラフィックス、プレゼンのコツなど、コミュニケーション技を学びます。
|
|
東北芸術工科大学講義 @山形 2022.9月〜12月
|
|
TC協会(テクニカルコミュニケーター協会)TCシンポジウム@京都 2022年10月
【K34】[特別セッション]「こんなトリセツあったらいいな!」を見える化、図解しよう
https://jtca-web.com/application-tc2022/
|
|
TC協会(テクニカルコミュニケーター協会)CDシンポジウム@東京 2022年8月 OnLineセミナー
|
宣伝会議セミナー @表参道 2022年7月29日…ZoomでのOnLineセミナー
|

インフォグラフィックス塾(IG塾)第6期
2022年6月18日(土)〜8月13日(土)ほぼ8週連続
午後の部 15:00〜16:30 /夜の部 20:00-21:30
お申し込みページ→Peatix
|
IHI社内セミナー 2022年6月
|
明治大学講義「造形表現論」 2022年4月〜7月…対面授業になりましたがコロナ感染を考慮し例年の一般聴講は行いません
|

インフォグラフィックス塾(IG塾)
2022年4月16日(土)〜6月11日(土)8週連続
午前の部 9:30〜11:00 / 午後の部 20:00-21:30
お申し込みページ→Peatix
|
図解で心をつかむ!インフォグラフィックス入門
2022年3月17日(木)19:30-21:30 オンラインのウェビナー講座にチャレンジします
お申し込みページ→ストアカ
|
|
|

|
丸1日皆さんに寄り添うオンライン集中コースです

パワポ資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー
https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/nxt/nc211203/
5月に開催し好評を博した丸一日セミナーの第2弾!
|
千葉大学講義@西千葉 2021.10月〜11月…コロナ感染を考慮しOnLine授業。一般聴講は行いません
|
東北芸術工科大学講義 @山形 2021.9月〜12月…コロナ感染を考慮しZoomリモート授業 |

この夏2つのデザイン塾を開催します。詳細・お申し込みはPeatixで
インフォグラフィックス塾(IG塾)〔第2期生〕
https://peatix.com/event/2340431/view
【対面_IG塾】
コロナが収まったら表参道のセミナールームで対面_IG塾を開催して行く予定です
|
宣伝会議セミナー @表参道 2021年6月「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine |
日経BPセミナー「パワポ資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー」2021年5月…OnLineセミナー

|
明治大学講義「造形表現論」 2021年4月〜7月…コロナ感染を考慮したOnLineのため例年の一般聴講は行いません
|
宣伝会議セミナー @表参道 2021年2月…ZoomでのOnLineセミナー |
宮城県鹿島台小学校 2021.2月…教職員向け研修 ZoomでのOnLineセミナー
|
IG塾 国立環境研究所編 2021.1月〜3月 …Zoomでの8週連続OnLineセミナー開催中
|
IG塾 2021.1月〜3月 …Zoomでの10週連続OnLineセミナー開催

基本〜上級レベルの表現も学べる、10週連続 図解セミナー 2021年1月23日(土)〜3月27日(土)
インフォグラフィックスのコツを学ぶオンラインのデザイン塾。
1クラス6人までの少人数制なので寄り添った対応が可能。あなたの本気に応えます。
絵心のない方も、伝えたい気持ちがあれば大丈夫。詳細
Peatix 申込ページ(参考)
|
↑2021年 |
|
宣伝会議セミナー @表参道 2020年12月26日「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine |
東北芸術工科大学講義 @山形 2020.10月〜11月…コロナ感染を考慮しZoomリモート授業 |
宣伝会議セミナー @表参道 2020年11月…ZoomでのOnLineセミナー
|
千葉大学講義に参加しませんか? @西千葉…無料です 2020.10月〜11月予定…コロナ感染を考慮しOnLine授業。一般聴講は行いません
|
宣伝会議セミナー @表参道 2020年10月…ZoomでのOnLineセミナー |
宣伝会議セミナー @表参道 2020年9月「編集・ライター養成講座」…対面とOnLine |
宣伝会議セミナー @表参道 2020年8月 |
京都大学大学院講義に参加しませんか? @京都…無料です 2020.6〜7月予定…コロナウイルスの影響で本年度は中止となりました
|
宣伝会議セミナー @表参道 2020年5月以降の予定…コロナ感染を考慮しZoomでのOnLineセミナー |
東北工業大学講義 @仙台 2020.5月〜6月…コロナ感染を考慮しOnLine授業。 |
明治大学講義に参加しませんか? @御茶ノ水…無料です 2020.5〜7月…コロナ感染を考慮しOnLineに変更。一般聴講は行いません
|
|
広島大学のセミナーに参加しませんか @広島大学東広島キャンパス…無料です 2020.2月

|
宣伝会議セミナー @表参道 2020.2月
|
↑2020年 |
|
東北芸術工科大学講義 @山形 2019.10月〜12月 |
DNP大日本印刷 IGUDセミナー5「 IGUD×シニアpart ll」@市ケ谷…無料です 2018.11月

|
宣伝会議セミナー @表参道 2019.11月
|
Civic Tech Summit KANAZAWA 2019 ワークショップ…無料です 2019.11月

|
千葉大学講義に参加しませんか? @千葉…無料です 2019.10月〜11月
|
インフォグラフィックスセミナー@仙台・東北大学…無料です 2019.11月

|
日本化学会 CSJ化学フェスタで講演「化学のプレゼンに役立つKNOW-HOW データをデザインする」2019.10月 |
日経 xTECH EXPO @東京ビッグサイト「絵心ない」人のための、20分で学ぶ図解術 2019.10月 |
宣伝会議セミナー @大阪 2019.9月 |
横浜市職員研修 @横浜 2019.9月 |
ソニー R&Dセンター社内セミナー@本厚木 2019.8月 |
TC協会 テクニカルコミュニケーションシンポジウム2019@東京 パネリスト 2019.8月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2019.8月
|
DNP大日本印刷 IGUDセミナー4 テーマ「 IGUD×シニア」に来ませんか? @市ケ谷…無料です 2018.7月

|
明治大学講義に参加しませんか @御茶ノ水…無料です 2019.4〜7月

|
京都大学大学院講義 @京都 2019.6月
|
宣伝会議セミナー @表参道 2019.5月 |
DNP大日本印刷 IGUDセミナー3 @市ケ谷 2018.4月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2019.3月 |
JAGAT日本印刷技術協会セミナー @中野富士見町 2019.3月 |
新日鉄住金社内セミナー @新川 住友ツインビル 2019.3月 |
HCD-Netワークショップ @京都 島津製作所 2019.2月
|
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」@秋葉原ダイビル 2019.2月 |
↑2019年 |
|
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業(1〜6年生) @宮城県石巻市 2018.12月 |
東北大学講義 @仙台 2018.11月/2019.1月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2018.11月 |
日本化学会の化学フェスタで講演「化学のプレゼンに役立つKNOW-HOW」 2018.10月 |
千葉大学講義 @千葉 2018.10月〜11月 |
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県石巻市 2018.8月 |
大崎市立鹿島台小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県大崎市 2018.8月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2018.8月 |
DNP大日本印刷 IGUDセミナー2 @市ケ谷 2018.7月 |
DNP大日本印刷 IGUDセミナー @大阪 2018.7月 |
京都大学大学院講義 @京都 2018.7月 |
JAGAT日本印刷技術協会セミナー @中野富士見町 2018.6月
|
宣伝会議セミナー @表参道 2018.5月 |
DNP大日本印刷 IGUDセミナー1 @市ケ谷 2018.5月

<関連サイト>
http://www.dnp.co.jp/news/10142971_2482.html
https://www.dnp-cd.co.jp/service/igud/
|
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県石巻市 2018.5月 |
東北芸術工科大学講義 @山形 2018.5月/10月/12月/2018.1月 |
Xデザインフォーラム ワークショップ @紀尾井町 2018.5月 |
明治大学講義 @御茶ノ水 2018.4月〜7月 |
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」@秋葉原ダイビル 2018.3月 |
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県石巻市 2018.2月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2018.2月 |
page2018ワークショップ @池袋サンシャイン 2018.2月
|
↑2018年 |
|
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県石巻市 2017.11月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2017.11月 |
ローカルグッドセミナー「デザインの力で地域の課題解決」 @仙台 2017.11月 |
東北大学講義 @仙台 2017.10月〜11月

|
千葉大学講義 @千葉 2017.10月〜11月 |
JAGAT日本印刷技術協会セミナー @中野富士見町 2017.9月 |
DNP大日本印刷 社員研修会 @市ケ谷研修会館 2017.8月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2017.8月 |
京都大学大学院講義 @京都 2017.6月 |
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県石巻市 2017.6月 |
DNP大日本印刷 IGUD社内セミナー @市ケ谷 2017.5月〜9月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2017.5月 |
東北芸術工科大学講義 @山形 2017.5月 |
Xデザインフォーラム ワークショップ @紀尾井町 2017.5月 |
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業研修会 @宮城県石巻市 2017.5月 |
明治大学講義 @御茶ノ水 2017.4月〜7月 |
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」@秋葉原ダイビル 2017.3月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2017.3月 |
石巻市立鮎川小学校で「見える化」授業(3〜6年生) @宮城県石巻市 2017.2月 |
↑2017年 |
|
宣伝会議セミナー @表参道 2016.12月 |
京都工芸繊維大学講義 @京都 2016.11月 |
毎日新聞社 社内セミナー @大阪 2016.11月 |
長岡造形大学講義 @新潟県長岡市 2016.11月 |
TC協会 テクニカルコミュニケーションシンポジウム2016@京都リサーチパーク パネリスト 2016.10月 |
千葉大学講義 @千葉 2016.10月〜11月 |
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」@秋葉原日立ソフト 2016.9月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2016.9月 |
京都大学大学院講義 @京都 2016.7月 |
朝日新聞社社内セミナー @築地 2016.6月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2016.6月 |
セザックス社内セミナー @鵜の木 2016.5月〜7月 |
情報デザインフォーラム セミナー「ビジュアルな学び合い」 @六本木ミッドタウン 2016.5月 |
UCHIDA 社内セミナー @岡山、札幌、東京、大阪 2016.4月〜5月 |
OpenDesignLaboセミナー @神宮前 2016.4月 |
東北芸術工科大学講義 @山形 2016.4月 |
明治大学講義 @御茶ノ水 2016.4月〜7月 |
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」@秋葉原コンベンションホール 2016.3月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2016.3月 |
ワークショップ 分かりやすく図解する技術「スマホを魅力的に図解する」@東北大学 2016.2月
 |
↑2016年 |
|
宣伝会議セミナー @表参道 2015.12月 |
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」@品川フロントビル 2015.10月 |
D-caseセミナー @電気通信大学 2015.10月 |
可視化情報学会 オーガナイズドセッション @京都工芸繊維大学 2015.10月 |
千葉大学講義 @千葉 2015.10月〜11月 |
関西学院大学 総合政策学部 講義 @新三田 2015.10月 |
三井物産「サス学×インフォグラフィックス」セミナー @日本科学未来館 2015.10月 |
横浜ハーバーシティ・スタディーズ ワークショップ @横浜港大桟橋 2015.9月 |
宣伝会議セミナー @表参道 2015.9月 |
東芝デザインセンター社内セミナー @浜松町 2015.9月 |
日経BPセミナー「システム企画・提案の図解術」 @ガーデンシティ永田町 2015.6月 |
SoC2015 日本データベース学会「データにストーリーを与える」@リクルートテクノロジーズ 2015.6月 |
京都大学大学院デザインスクール講義 @京都 2015.6月 |
明治大学講義 開始 @御茶ノ水 2015.4月〜7月 |
三井物産 小学生対象サス学アカデミー「テーマ:水」 @朝日新聞メディアラボ渋谷 2015.3月
|
大阪大学大学院講義 Adobe協力講座 @大阪大学吹田キャンパス 2015.3月 |
↑2015年 |
|
桑沢デザイン講義 @渋谷 2014.12月 |
TC協会シンポジウム @京都リサーチパーク 2014.10月 |
国立環境研究所セミナー @つくば 2014.10月 |
千葉大学講義 @千葉 2014.10月〜11月 |
情報デザインフォーラム ワークショップ @函館 2014.8月 |
はこだて科学寺子屋 集中講座 @函館東本願寺 2014.8月 |
北海道新聞社 社内セミナー @札幌 2014.7月 |
Data Visualization勉強会 @横浜 2014.6月 |
東洋大学講義 @朝霞キャンパス 2014.6月〜7月 |
京都大学大学院講義 @京都 2014.5月 |
東北工業大学講義 @仙台 2014.5月 |
大阪大学大学院講義 Adobe協力講座 @大阪大学吹田キャンパス 2014.3月 |
北海道新聞社 社内セミナー @札幌 2014.1月 |
↑2014年 |
|
お茶の水女子大学講義 @茗荷谷 |
千葉大学講義 @千葉 |
株式会社 真和 社内向けセミナー @上野 |
東京大学i-clubプロジェクト オブザーバー @会津若松 「会津若松商業高校の生徒による地図づくり」 |
産業技術総合研究所(産総研)セミナー @つくば |
京都大学大学院講義 @京都 |
SSD せんだいスクールオブデザイン @仙台
|
早稲田大学セミナー @早稲田 |
インフォグラフィックス ワークショップ @ロフトワーク |
JVCケンウッド社内向けセミナー @池尻大橋 |
lounge logue 06 @松島 |
ツタグラ 日本財団カンファランス @ミッドタウンデザインハブ |
CROSS 2013 エンジニアサポート パネリスト @新宿区 「データ理解を助けるビジュアライゼーション」 |
東洋大学講義 @朝霞キャンパス |
↑2013年 |
|
北海道大学大学院環境科学院 GCOEプログラム セミナー「環境と、なにか2012」 @札幌 |
千葉大学講義 @千葉 |
広島市産業振興センターセミナー @広島
|
日本経済新聞社社内向けセミナー @大手町 |
テクニカルコミュニケーションシンポジウム2012 パネリスト+ワークショップ講師 @京都 |
日立製作所(ITプラットフォーム事業本部)社内向けのセミナー+ワークショップ @戸塚 |
インクリメントP 社内向けのセミナーとワークショップ @川崎 |
東京カートグラフィック社内向けセミナー @杉並区 |
明治大学情報コミュニケーション学部で4週連続ワークショップ授業 @御茶ノ水 |
博報堂大学で社内向けセミナー @赤坂 |
東京インテリア協会総会で講演 @九段下
|
千葉工業大学大学院講義+ワークショップ @津田沼 |
情報デザインフォーラム パネリスト@新横浜 |
TC協会「インフォグラフィックス ワークショップ」@新宿住友ビル |
共同通信社の全国加盟社大会でツタグラ紹介with経済産業省の高木美香さん @汐留 |
東洋大学講義 @朝霞キャンパス |
↑2012年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
ツタグラ{伝わるインフォグラフィックス}カンファランス「働き方」with藻谷浩介氏 @ロフトワーク
|
ツタグラpresents「インフォグラフィックス・ワークショップ」 @ロフトワーク
|
第7回 情報デザインフォーラム @横浜「災害から身を守り、情報を伝えあうためのデザイン」

|
Post 3.11 これからデザインにできること パネリスト @六本木アクシス |
インフォグラフィックス・ワークショップ4 @静岡常葉大学「静岡市の見えない力をデザインする」
 |
Post 3.11 これからデザインにできること パネリスト @六本木アクシス |
テクニカルコミュニケーションシンポジウム2011パネリスト @京都 |
SSD せんだいスクール・オブ・デザイン講義 @仙台「災害のデータスケープ」 |
日本を創り継ぐプロジェクトのメンター @成田 |
日本デザイン学会セミナー @千葉工業大学津田沼キャンパス |
千葉工業大学大学院講義 @津田沼 |
東洋大学講義 @朝霞キャンパス |
↑2011年 |
|
インフォグラフィックス・ワークショップ3 @麹町「麹町を時間旅行する」

|
千葉大学講義 @千葉 |
中央ジオマチックス社内セミナー @浮間舟渡 |
東北工業大学で講義 @仙台 |
第15回 デザインミニ塾 @産業技術大学院大学 |
多摩美術大学で特別講義 @多摩美術大学  |
富士フイルム デザインセンター社内セミナー @西麻布 |
表現塾セミナー @国際航業 |
東洋大学講義 @朝霞キャンパス |
↑2010年 |
|
インフォグラフィックス・ワークショップ2 @靖国神社・専修大学「麹町を時間旅行する」
 |
INFO-GRAPHICS NIGHT vol.1「@専修大学サテライトキャンパス
「海外諸国におけるインフォグラフィックスの表現動向」
|
SNDニュースデザイン協会 ワークショップ @中国・重慶

|
SNDニュースデザイン協会 国際コンテスト審査員 @ニューヨーク州シラキュース

|
千葉大学講義 @千葉 |
社会人興講話「外へ、外から、外と」 @横浜青陵相川高校 |
東洋大学講義 @朝霞キャンパス |
↑2009年 |
|
インフォグラフィックス・ワークショップ1 @渋谷

|
千葉大学講義 @千葉 |
日本電子専門学校講義 @新宿 |
東洋大学講義 開始 @朝霞キャンパス |
↑2008年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
↑2007年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
↑2006年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
武蔵工業大学(現・東京都市大学)学園祭でインフォグラフィックスセミナー @横浜キャンパス
|
↑2005年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
↑2004年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
SNDニュースデザイン協会 ワークショップ @香港

|
↑2003年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
↑2002年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
↑2001年 |
|
千葉大学講義 @千葉 |
↑2000年 |
|
千葉大学講義 開始 @千葉 |
↑1999年 |
|
OKI DATA Fair プリンコム1997で講演 |
↑1997年 |
|
SNDニュースデザイン協会Malofiej賞審査会で講演 @スペイン・パンプローナ

|
↑1996年 |
|
SNDニュースデザイン協会の世界大会で日本のインフォグラフィックスを紹介 @スペイン・バルセロナ
 |
↑1995年 |
|